笑う門には福来る☆
関西在住26歳新米主婦の日記です。
スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| BACK TO TOP |
モデルルーム見学in大阪市内

仕事でヒマだったので、新規物件の
マンションモデルルーム(通称MR)見学行ってみた。
↓ダイニングです。キッチンの真横にあって、使いやすそうだった☆
MR見るのは楽しい
間取りうんぬんではなくインテリア見るのがね♪
これいいアイデアいただきーっていう発見があるし
今回発見したのは、カーテン留める部分。
テグスみたいなのにビーズ的なモノを通してるだけなんだけど、
めっさ可愛かった
↓ ↓ ↓

留め金の部分はこうなってます↓

お試しあれ~
間取りよりインテリアという方は、ポチっとお願いします↓↓

マンションモデルルーム(通称MR)見学行ってみた。
↓ダイニングです。キッチンの真横にあって、使いやすそうだった☆

MR見るのは楽しい

間取りうんぬんではなくインテリア見るのがね♪
これいいアイデアいただきーっていう発見があるし

今回発見したのは、カーテン留める部分。
テグスみたいなのにビーズ的なモノを通してるだけなんだけど、
めっさ可愛かった

↓ ↓ ↓

留め金の部分はこうなってます↓

お試しあれ~

間取りよりインテリアという方は、ポチっとお願いします↓↓

スポンサーサイト
コメント
住宅展示場とか楽しいーーッス!!
そろそろ家建てようか・・・などと思いつつ、
なかなか踏ん切りが付かない今日この頃です。。
ま、お金ないんで無理なんですがね!
そろそろ家建てようか・・・などと思いつつ、
なかなか踏ん切りが付かない今日この頃です。。
ま、お金ないんで無理なんですがね!
そういちくん
戸建ての展示場行ったことないので、行ってみたいな~!
ほんと、なるほどーっていうアイデアがあって関心しますよね。
これ要らんやろ~ってのもたまにあるけど・・・
お~ダイワハウスだったんですね!
ほんと、なるほどーっていうアイデアがあって関心しますよね。
これ要らんやろ~ってのもたまにあるけど・・・
お~ダイワハウスだったんですね!
といっち~
夢ふくらみますよね~・・・
そして、価格で落ち込む・・・笑
マイホーム購入に一番必要なモノ、それは・・・・
『勇気』です(BY当社営業マン)笑
そして、価格で落ち込む・・・笑
マイホーム購入に一番必要なモノ、それは・・・・
『勇気』です(BY当社営業マン)笑
カーテンしめる部品
いいアイデアですね。
俺の部屋のカーテン閉めるのは
自分で裁縫で使ってました。
いいアイデアですね。
俺の部屋のカーテン閉めるのは
自分で裁縫で使ってました。
しょうちゃん
でしょ??
手作り感あふれてましたが・・・
裁縫とか、うち無理・・・
結構器用なんですね、しょうちゃん。
手作り感あふれてましたが・・・
裁縫とか、うち無理・・・
結構器用なんですね、しょうちゃん。
ふうーん
>仕事でヒマだったので、新規物件の
って、新居物件じゃないの~
って、新居物件じゃないの~

2007/08/18(土) 23:19:49 | URL | makam #p7urAED.[ 編集]
makam
な・なんと!!
違いますよ~
でも今の家から早く脱出したいな~。
違いますよ~

でも今の家から早く脱出したいな~。
日記みたよ
あれこれやりたいこといっぱいですね。若い人うらやましいなあ-、大阪市内でギフトと工房を持っているのでブログを作ってみたけど、少しかたすぎるようだなあー、今、HP 創っていて、出来たらブログで案内するよ、ホテル、式場と取引があり、記念品など作って納品しています。W/B, 赤ちゃん誕生の記念品などを関東の
お客さんにも送っています。間もなく高校野球も決勝戦が始まるけど、関西勢がいなくて少し寂しいね。
那覇空港で大きな事故が起きてひやりとさせられたよ、
以前、航空機の整備をしていたので、しかし犠牲者が出なくて幸いでした。ではまた。
お客さんにも送っています。間もなく高校野球も決勝戦が始まるけど、関西勢がいなくて少し寂しいね。
那覇空港で大きな事故が起きてひやりとさせられたよ、
以前、航空機の整備をしていたので、しかし犠牲者が出なくて幸いでした。ではまた。
FC2やっちゃんさん
こんにちは~。
URL教えてくださいな~。
URL教えてくださいな~。
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このエントリーへのトラックバック
| HOME |
いろいろな工夫してるなーって感心します。
10年くらい前にダイワハウスに勤めてたこともあり、今も住宅系の仕事だし・・・そういったことには興味津々!